

4時50分にアラームをセットし、いそいそ起きて無事に日の出間に合いました。曇りかーい!🤣って感じですけどそれはそれで神々しいので良しとします(?)
太陽って水平線から上に登ってくるまでの最初だけスピードめっちゃ速く感じる😎

じゃーん朝ごはんです。
お味噌汁のお椀が美しすぎて見惚れます。食洗機だめそうですが。界って器可愛いですよね。

お出汁の美味しいこと♪
朝ごはんをいただいた後はしばし昼寝。早起きしたからね😙

お昼ご飯はお宿からちょっと歩いたところにある花房さんで海鮮丼を食べました。
歩いていると、海鮮のお店や土産物屋さん、カフェなど多くはないですが何軒かお店があるようです。

いかの丸焼き。においにつられて注文しましたが大正解。甘辛しょうゆとマッチしてます。
この日のお勧めは牡蠣だったようで、お店の方に何度か推されました(笑)こういうやり取りもローカルな感じで好きです。
11時ちょっと過ぎくらいに到着したのですが店内は結構混んでいて、私たちが席について数分で満席となり外で待ちが発生するほどの人気店みたいです。

選んだのは日本海丼という名前の分厚く切られた鯛や鰹が乗った海鮮丼のウニのせ。いくらとサザエは少し分けてもらいました。特にサザエはこりっこりで美味しかったです✨お米は少しべちゃっとしていましたが、大好きないくらとうにが食べられて幸せでした。

さて、待ちに待った石見銀山へ出発!!
今回、初めてなのでガイドさんと一緒にまわる予定です。石見銀山ガイドの会さんによる、ワンコインガイドに申し込みました。電話連絡をしたときに、暑いので対策をするよう念押しがありましたのでコンビニでグッズを購入し挑みます😎
わくわく~♪
コメント